家族の近くで安心して暮らせるようになりました。お客様の声

お客様の声 お客様の声

なぜ、離れの増築をしようと思ったのですか?

下の娘が成人を迎えて安堵しましたし、そろそろ実家に戻って高齢の両親を見守れるようにしたいと思い始めました。
もし介護が必要になった時に、私が近くにいて面倒を見ることができると安心です。
それにアパートの家賃を払い続けるよりも、私が学生の頃に使っていた実家離れが空いているし、そこに住むのがいいんじゃないかというのもありました。

母屋は築100年経っているので、地震でぐしゃっとならないように大々的にリフォームしようと思うと金銭的に厳しいので、離れを増築してお風呂やキッチンがなかったから入れて・・・。
もっと後になるとローンを組むにも大変だから、自然とこのタイミングになりました。

アルフレッシュを選ばれた理由は?

アルフレッシュさんは親切で、第一印象が良かったです。
最初に予算をお伝えしたら、現調に来てもらったときに、「この予算では、増築と水廻り設備の交換するのが難しい」ということと、実際にかかる工事費用の目安を教えてくれました。
対応が誠実だし、安心してお願いできそうだと両親とも意見が一致しました。

工事中は、母屋の修理の相談に乗っていただけて助かりました。
工事が終わった後も、気になることや困ったことがあれば相談しています。

打ち合わせや工事のようすは、いかがでしたか? 

家で娘と内装の仕様を決めようとすると意見が合わなかったので、娘も一緒にアルフレッシュさんへ行って打ち合わせをしました。デザイナーさんが2人の意見を平等に扱ってくれて、やっとまとまりました。
メーカーのショウルームでは、建具と床色を組み合わせて、どれがいいか見ながら選べるのもよかったです。

K様邸 DK 増築 離れリノベーション 写真

工事が始まると、両親が毎日見に行って、職人さんに「なんでこうするの?」と色々質問して、聞いたことをLINEで報告してくれました。ついでに気になっていた母屋の襖を見てもらって、張り替える工事をお願いしたり・・・。色々対応していただいて、ありがとうございます。

今回の家づくりへの想い、一番大切にしたところなどを教えてください。

いずれ両親の介護が必要になったときを想定して、母屋からも近い場所にお風呂・洗面室・トイレを造ってもらって、床はバリアフリーにしました。

1度、両親がお風呂に入りにきましたが「広くて落ち着かない」と言って、今はまた古い風呂に入っています。
娘は2時間くらいお風呂に浸かりながら、動画を見てるみたいです。

K様邸 浴室 増築 実家リノベーション 写真

両親が元気なうちに一緒に住めるようになって良かったです。頻繁に離れに遊びに来るかなと思っていましたが、実際は、1日1回も来ないくらい。
ふたりともお互いに言いたいことを言い合ってますが、ふらっと別々でやって来てくることもあります。ここが憩いの場になっているのかもしれませんね。

一番気に入っている場所はどこですか?

(奥様)リビングです。娘たちも、自分の部屋よりリビングで過ごしていることが多いですね。

(長女A様)私もリビングかな。広いし、みんなが集まるから。

K様邸 リビング 増築 実家離れリノベーション 写真

(奥様)一緒にゲームをして遊んでいます。私の好きな料理を作るゲームでは、「動きが悪い」って言われちゃうんですけど、楽しいです。アパートだとお隣さんもいるので、夜にみんなでゲームをするのは気を遣いましたが、この家は近隣と離れているので気兼ねなく過ごせます。

住み始めてからはいかがですか? 家の中でどんなことをしている時間がお気に入りですか?

(奥様)とても良いです。

(長女A様)もちろん。良いです。

(奥様)母に「壁付キッチンの方がダイニングキッチンが広くなるよ」と言われたのですが、アパートの時のように、ここも対面キッチンにしようと思いました。床の間だった場所に家具が上手く収まって、想像していたよりも広く感じます。

K様邸 キッチン 増築 実家離れリノベーション 写真

使っていて良かったのは、キッチンの高さを変えてもらったこと。
今までキッチンが低くて洗い物がしんどかったんですが、高くしてもらったら腰への負担が減りました。

K様邸 LDK 増築 実家リノベーション 写真

アパートの時に使っていたリビングのソファや家具も持ってきました。
ダイニングテーブルは、1番下の娘の学習机。高さを変えて使っています。
以前はダイニングテーブルがなかったから、ここで初めてダイニングで食事をしたとき「おお~!」って感動!イスに座って、ゆっくり食事をするのは良いですね。

K様邸 洋室 増築 実家リノベーション 写真

(長女A様)私の部屋の床は前のまま(茶色い床)だったので、ホームセンターに行って自分でフロアタイルを敷いて、好きな家具を組み立てました。
窓を変えてもらったから、この冬も過ごしやすかったです。部屋のベースカラーは白で、窓枠も白にして。とにかく白さにこだわりました。
色柄を入れるとすぐに飽きるので、インテリアやファブリックを変えて楽しもうかなと思っています。

Copyright(C)三重(津,松阪,鈴鹿,四日市)でリフォームならアルフレッシュにおまかせください。 Alfresh All Rights Reserved.