エリア | 三重県松阪市 |
---|---|
面積 | 104.13㎡ |
築年数 | 築25年 |
内容 | フルリノベーション |
---|---|
構造 | 木造 |
工事費用 | 約1,900万円 |
その他 | アラジン、懸垂バー |
---|
リノベーション前は広すぎた玄関ホールと廊下でしたが、間取りを見直してLDKを広くした分、玄関ホールは最小限に抑えました。
こぢんまりとしたアーチ垂れ壁の土間収納に3箇所のオープン収納を設けて、靴やスポーツ用品、アウトドアグッズが無駄なく仕舞えるようになりました。
寝室へとつながるドアは、パナソニックのクラフトレーベル。
リノベーション後に塗装職人立会いのもと、ファミリー総出でドアをペイントされました。
使用色は、夏水組セレクションの水性塗料「ブルードュパリ」。
明るすぎず暗すぎず絶妙な色で、LDKの西海岸風インテリアに馴染むのはもちろん、シックな寝室のアクセントになるブルーです。
ドアペイントのようすは、Instagram リール(短尺動画)でご覧いただけます。
【ドアのペイントを見る】
以前はリビングとダイニングキッチンが独立しており、お料理中はお子様の姿が見えず心配でした。 家族が集まれるLDKにすべく、吹き抜けの梁を活かして木目が残るようにホワイトで塗装。
肌寒い季節でも、天窓から日光が入ると暖かい。今まで悩まされていた床の冷えが解消されました。
アウトドアができるようウッドデッキに庇を取り付けたことで、夏場の直射日光が当たらなくなり、(リノベーション工事前の)昨夏より過ごしやすくなったそう。窓を開けると、風が通り抜ける心地良さを感じられます。
ダイニングキッチンとリビングの距離感がちょうど良く、お子様を見守りながら作業できるようになり、奥様にとっても、お子様たちにとっても安心です。
キッチンの床の高さを1段下げたことで、ファミリーや客人の顔を見ながら作業できて、コミュニケーションしやすくなりました。
カフェ風カウンターは、多くの来客が座れるよう変形した間取りを活かして造ったもの。抜けない柱を巻き込んで造作した職人の力作で、客人にも驚かれるとか。
もともと1つの寝室でしたが、子ども部屋に造り変えました。
最初はふたりのお子様が使う部屋を想定して進めていましたが、工事前に奥様が3人目を授かったことが判明。急遽、子ども部屋をもう1つどうするか再検討することに。
旦那様のアイデアである「ゲストハウス風ベッドスペース」として、2段ベッドのように空間を立体的に使うことで解決しました。
上段ベッドには、ベンチに乗ってから足を掛けるニッチと手すりを使ってアクセスしたり。
少しかがんで下段の中に入った先には、小さな秘密基地のような空間が。
ロフトへは、ハシゴで上り下り。アスレチックのように遊べて、楽しく過ごせます。
上段ベッドは、いざという時に来客用ベッドに早変わりします。
また子ども服や玩具などは、すべて子ども部屋に収納できるようにしたのもポイント。1箇所にまとめられたことで、洗濯動線もスムーズになりました。
寝室奥に位置するWIC。寝室とWIC間は扉を設けず、アクセスのしやすさと使い勝手を重視しました。脱衣室とも繋がる回遊性のある間取りで、朝の着替えも洗濯動線も改善したとか。
WIC内の抜けない柱を活かしてL字型の収納にしたことで、使う人別・使用頻度・シーズン物などでゾーン分けがしやすい形に収まりました。
ハンガーパイプが2段、枕棚もあり、大容量収納できます。
壁には、ニッチを3箇所に設けました。収納ボックスがシンデレラフィットして、手持ちの荷物がすべて収まりました。ニッチを設けたことで、最小限の通路をキープします。
脱衣室の壁には、たためるカウンターを設置しました。必要な時だけ、アイロン台として使えて、アイロンを掛け終わったら隣のWICへと仕舞えます。
以前は木が生い茂った庭でしたが、庭木は伐採して、庇のあるウッドデッキを新たに造作。
気候の良い週末は毎週BBQを楽しんでいるそう。
芝生は、ご夫妻で張り広げて、地道に育てています。朝、コーヒーを飲みながら芝生の成長を眺めるのは、旦那様のライフワークのひとつだとか。
開放的な庭に生まれ変わったことで、好きな時に外に出て遊べるようになりました。
フェンスで仕切られた分、外からの目線が気にならず、安心してのびのびと過ごすことができます。
ライトアップすると、夜でも遊べます。庭にテントを張ったり、夜空の星を眺めたり、幻想的な雰囲気の中でアウトドア気分を高めます。
外出しなくても、お家で過ごすのが十分楽しい。
みんなで仲良く遊んで、心から満喫できる平屋です。
エリア | 三重県松阪市 |
---|---|
面積 | 104.13㎡ |
築年数 | 築25年 |
内容 | フルリノベーション |
---|---|
構造 | 木造 |
工事費用 | 約1,900万円 |
その他 | アラジン、懸垂バー |
---|---|
床 | パナソニック ベリティスフロアーW ハードコート |
天井 | ビニールクロス |
キッチン | パナソニック ラクシーナ |
壁 | ビニールクロス |
浴室 | パナソニック オフローラ |
造作家具 | カフェ風カウンター、ニッチ、造作棚、デスクカウンター、本棚 |
設計コンセプト | 変形した間取りを立体的に使った西海岸スタイル |